カート
  • ホーム
  • めんたいこの「無添加」と「無着色」って何が違うの?

無添加と無着色の違いとは?

無添加の明太子と無着色の明太子。
似ているようで実は大きく違います。
違いを写真とともにご説明します。

無着色明太子とは?

無着色明太子の写真
  • 着色料を使用しない明太子
  • 見た目は自然な薄い色合い
  • 保存料や発色剤などの添加物は使われている

無添加明太子とは?

  • 化学調味料・着色料・保存料・発色剤などの添加物を一切使わない
  • 素材本来の味と色合い
  • 添加物を気にされる方やお子さまにも安心
  • 自然な美味しさをそのまま楽しめる
無添加明太子の写真

無添加と無着色の違いまとめ

項目 無着色 無添加
着色料 不使用 不使用
保存料・発色剤 使用する場合が多い 不使用

安心して無添加明太子を選ぶなら

三楽の無添加明太子「きわめんたい」は、
素材一つ一つに添加物が使用されていない
証明書を提出して認定される公正マークがついて安心です。
現在食品添加物無添加の辛子明太子として
公正マークが付いているのは三楽だけです。(2025年7月調べ)

安心して食べられる無添加明太子